2007年03月13日

〇〇しなければいけない!は、固定観念です!

DVDを観て、気付く事がありました。

安達さんは、悪い男ではない!って…(笑)半分本音♪半分冗談ですよ!


今だから言えること♪ですが、う〜た〜が観念浄化屋ブログを始めて、内容を読んで、大丈夫かな〜?観念浄化のやりすぎじゃないかな〜?観念浄化という『宗教』にはまってしまったんじゃないかな〜?って心配しました!


そう思ったフェアリィテイルファンも多かったはず…


ところが、先週の土曜日、中川さんとのランチの集いで、安達さん・う〜た〜・まぐくるコンビ・中川さんと話し合い、答えが見つかったのです!


それは、私なりの解釈ですが、『人は本来自身らしく生きたい!と思っている。しかし、そうではない人が圧倒的大多数である。本来の自身を求めて、他人のアドバイスや癒やしを受けるが、効果は数日間のみ!だから〇〇依存症やリピーターが増える。だが観念浄化ワークは誰でも本来の自身へ戻るツールであり、津留晃一さんという、真面目な方が始めた、新創世記に向けた人類の目覚まし時計なんだ!』と…


沢山の疑念が消え、観念浄化ワークで自身の中にある『答え』を見つけてやろう!と決めました!


続く…

by靖幸



Posted by まぐちゃん∞くるちゃん at 09:49│Comments(11)
∴ この記事へのコメント
はあはーん、そういうことね~

だから言ってたでしょ。
安達正純なんて、とっくに浄化してるってさ。
安達教祖さまの宗教だと思っている人が
いっぱいいそうだけどね。

これからも確信犯的に過激にやってきますよ。
寝てたいやつは、一生寝てろ~ってね。

体育会系でごめんね(笑)
Posted by 安達 at 2007年03月13日 10:33
はい!兄やん!有り難う御座います。

男は、納得いかないと動かない動物ですな~。

これから、仲松靖幸の 『 本編 』開始です!
Posted by 靖幸 at 2007年03月13日 10:53
沢山の疑念がやっと晴れたようですね。

待ってましたよ。
Posted by かおり at 2007年03月13日 11:09
自分の中の本質を見つけ

その本質と同化し

本質を貫き生きる。

合掌
Posted by 安達 at 2007年03月13日 11:09
何者かになろうとする前に
何者かを知ること。
それがはじまりです。
Posted by 安達 at 2007年03月13日 11:12
かおりさん・安達さん、有り難う御座いました!

本質・答えは、自身の心にあるのは、分かっちゃいるけど、

後回し!状態でした!

向き合うのは、己自身!最優先で、自我を崩壊させていきます!

もう、納得致しましたので、大丈夫です!

元、高校球児!意地があります!根性見せます!



しばらく、誰にも会わず、や~ぐまいが続くでしょう。

感謝致します!靖幸。
Posted by 靖幸 at 2007年03月13日 11:46
安達信者の翠玉です(笑)

どう思われようと
私は私らしく生きたい!
それだけ。


靖幸さん、よかったですね。
おめでとう。良い旅を!!

お気に入りに登録させてくださいね。
Posted by 翠玉 at 2007年03月14日 01:21
安達信者第2号のあーるです(笑)

私も翡翠さんと全くの同意見です。

どう思われようと、
私はあるがままの私で生きたい!
それだけ。

翡翠さんも良い旅を歩んでくださいねー!
Posted by あーる at 2007年03月14日 01:26
翠玉さん、あ〜るさん♪有り難う御座います!


素敵な旅の仲間に出会えて、最高に嬉しいです!


私も、本来の自身に戻って、人生を謳歌致します!


これからも、宜しくお願い致します。
Posted by 靖幸 at 2007年03月14日 09:35
安達信者第2号のあーるさんへ

うれしいです。
ありがとうございます。

一瞬、周囲の反応が気になりましたが
今は確信犯です(笑)

一緒に良い旅をしましょうね。



靖幸さまへ

こちこらそ、ありがとうございます。
旅のはじまりに祝福の拍手を贈ります。
お会いできたときはもちろんハグを!
Posted by 翠玉 at 2007年03月14日 09:52
翠玉さん♪


有り難う御座います!

確信犯役♪宜しくお願い致します!(笑)

私は、安達兄やんの酒飲み友達です!(笑)


お会い出来たときは、勿論、是非、ハグしましょう!

昨日のイメージから、翠玉さんとハグして、お互い感涙していました…

魂の記憶があるようです。

予定通りの日にお会いできますね♪


楽しみにしております!


さぁ〜旅を楽しむぞ〜♪(ノ^^)八(^^ )ノ∞☆
Posted by 靖幸 at 2007年03月14日 11:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。